☆クワガタ常温飼育の裏技?☆(15) ― 2011年05月06日 15:13
他に、岩手胆沢産、大阪能勢産オオクワ♀のみ。
ホワイトアイコクワは、1つだけ
ホワイトアイ同士のケースがあるんだ。
昨年、ホワイトアイコクワはようやく♀の
ホワイトアイが出たんぢゃけど
わずか、2頭だけぢゃけぇ、
東刈谷の友人に、そのうちの1頭の♀を
大きなホワイトアイの♂とペアで託して
あります。
気候や、その他の事情で、一緒に飼育してると
絶えさせちゃう可能性があるから、
貴重な虫のリスクヘッジとしては、
2ヶ所で、別の人が飼育するってことを
選択しました。
現に、無事ではあったけど
おぃらは、震災に遭ってる訳だし
場合によっては、ヤバかったかもな訳だし。
さて、前置きが長くなっちゃったけど。。。
こっちが♀。
周辺の木に窪みが見えるから、そこらを齧って
産んでるんぢゃないかな。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://minorinnomushigoya.asablo.jp/blog/2011/05/06/5849142/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。