シェンクリングオオクワガタ エサ交換 ― 2011年02月20日 22:54
ガリガリ一昨夜も音出してて
3週間エサ交換してないけぇ
交換することにしたょ。
前ゎ、材齧ってる音かなあって
思ぅちょったけど、
ケースに歯(アゴ)を当てちょったんかなぁ
材、動かしてまで見てねぇけど
雰囲気、産卵行動ってゎけぢゃあ
なさそう。
側だけになったゼリーを
割り箸使って拾い集めて
ケースを㊧端にも、ゼリーの空なかったっけ
と、埋まって無いかなと思いながら
泥(マット)部分に
割り箸突っ込んでちょっと掻くと♀が居た。
44㎜の方かな。
割り箸で摘んで材の上に載せ
霧吹きで泥を洗い流してやる。
ゼリーカッターでゼリーを分割して
ケース内に並べて、そのうちの
一個に、♀を置いてやるが
霧吹きの水滴をちょこっと
吸水した後、材下へ潜り込んでいったょ。
デジカメのバッテリー充電中なんで
画像ゎ ありません。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://minorinnomushigoya.asablo.jp/blog/2011/02/20/5694983/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。