材割りが出来ずに・・・。2005年09月04日 21:54

毎週、エサ交換に手一杯で、材割りが充分なペースで出来ないこともあって、ケースの中で、ボロボロになって放置されている材もある。こういうケースのマットを良く見ると、幼虫の方から、材から出て行くのか、初齢や、2齢がマット中に坑道を掘り進んでいるのを見ることがある。今回も、ハチジョウコクワのケースと丹沢産オオクワのケースでこれを発見した。来週は、やれるかなあ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://minorinnomushigoya.asablo.jp/blog/2005/09/04/63344/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。