こたろうさんへ2011年02月20日 23:00

すでに、ソフトバンクのメアドに直接返信してるんですが、そちらで受信拒否の設定になっていませんか?

○良オオクワセンター2010年07月26日 17:25

クワガタマガジン51号が、○知の実家に到着してた。社長さん(?)からのTEL伝言で「どちら宛てに送りましょうか」と入ってたんだけど、営業時間中にTEL出来ず、メールでの連絡になっていました。しかし、メールの応答無く困っていたんです。○木県の住居宛てに発送して欲しかったのだが、○知でTELを受けた次男が、○知へ送ってと依頼して、そのことをおいらに連絡くれなかったものだから、催促メールを何回も送っちまったい。お詫びを兼ねてTELしたところ、やはり社長さん(奥さん)からの伝言でした。懐かしくて、昔話に花を咲かせました。 PS おいらは会員番号が付く前からの上客(自分で言うか)なんだけど 200番台です。現在は会員80000番台なんだって。

キセルガイモドキ!2009年09月13日 17:41

池の水のろ過の為、ろ過器を入れようと、池の日よけにしているスダレをどけると、なにやら小さな巻貝が。。。。ネットで調べると、キセルガイモドキって奴らしい。ちゃんとカタツムリみたいな目もありましたよ。

ハート型の”ぶどう”2009年09月04日 18:27

虫の話題ではないのだけど、珍しいものを発見したので、載せますね。 どうですか? ハート型の ぶどう です。 この後、私のお腹の中に消えました。(^-^)V

ヒメタニシ2009年07月18日 15:12

こちらは、国産のヒメタニシ。幸田の側溝から採取してきた個体が累代を繰り返しています。画像の個体はたぶん成体で、大きさは25mmくらい。50mm近いジャンボタニシは、死に絶えたのですが、ヒメタニシのほうが、環境に合っているのか、ガンガン増えています。ちっちゃいのも一杯います。