WBヒラタ逝く O崎ヒラタも?2010年10月03日 16:59

先週、また、暑さが ぶり返したせいか、プリンカップで♂のみになったタイトルの2♂を個々に飼育してたんだけど、エサに入れたバナナの発行でガスが発生し、窒息してしまったみたい。O崎ヒラタは、まだ硬くなってなかったので、復活の可能性があるが、WBヒラタは、見込みなさそう。でも、奇蹟にかけて、様子見することにしたよ。

オオクワ栃木割り出し2010年10月10日 19:00

先に割り出ししようと思ったら卵が出て来たので割り出しを控えてたんだけど、さすがにもうええやろってことで割り出ししました。材が気に入らなかったのか、回収出来た幼虫は、2頭でした。

ホワイトアイ(ピンクアイ)コクワガタの材割⑨2010年10月10日 19:07

ずいぶん前に取り出した材で、齧りカスが表面にずいぶん露出してた。やっぱり出てきたのは、終齢幼虫5頭。せめて2齢で、菌糸ボトルにいれなきゃね。

ホワイトアイ(ピンクアイ)コクワガタの材割⑩2010年10月10日 19:10

こちらの材では、良いタイミングだったみたいで、初齢、2齢で19頭が回収出来ました。

ホワイトアイコクワガタのボトル入れ替え2010年10月10日 19:11

2頭ほど、特大幼虫が出てきましたよ。50mmオーバーは確実です。 大きさ伝わるかなあ。