ヒラタクワガタ卵・幼虫の親①2010年07月01日 13:38

最近載せている卵や幼虫の親です。♀を殺してしまったので、産卵木は取り出し、ケースに樹皮を入れて隠れ家にしてあげています。潜んでるの判ります?

ヒラタクワガタ卵・幼虫の親②2010年07月02日 13:39

全体を見てみましょう。カッコイイですね。

6/26採集のコクワ幼虫2010年07月02日 13:41

どこかケガしちゃったのか元気がありません。取り敢えずプリンカップに入れましたがじっとして潜行していきません。復活してくれると良いのですが。

幼虫飼育(マット編)2010年07月02日 13:43

I本さんの息子さんにプレゼントする飼育ビンです。ガラスビンだと、縁に出てきた際に良く見えるので、わたしは大好きです。今は、小さいし、奥に潜行してしまったので、見えないのですが、息子さんが、夢中になってくれるには、縁に出てきて欲しいですね。コクワが元気がないのでヒラタにしましたから、終齢になれば良く見えるようになると思います。終齢だと♂ならガラスビンのサイズUPも必要になると思いますがネ。

オオクワガタ飼育セット2010年07月02日 13:47

オオクワガタは、地上に露出した材に産卵します。樹上の太い枯れ枝(幹)部などです。なので、マットには埋め込まず、マット上に置いてセットします。周辺に木くずがこぼれてますよね。♀が産卵のために齧った痕跡です。コクワガタも同じセットでOKです。