ゾウカブト幼虫。デカイ!2006年11月16日 21:37

外国産カブトムシは飼育期間が長い(2~3年)ので、手を出さずにきたのですが、終齢幼虫の出品をみて、これならいいかなと入札しました。半分、ひやかしで、結局、直ぐに超えちゃうだろと思っていたのですがびっくりの落札。届いた幼虫は流石にデカイですわね。中ケースに入れ替えを行っていたら電気検針のおばちゃんが、やってきました。で、幼虫を見て、あまりのデカさにビックリして、携帯で画像撮っていきましたよ。もっとデカイ幼虫をBLACK OUTの会場で見たことあるんですが、それは2号ソフトボールくらいは
ありましたね。そのくらいまで大きくなるでしょうか。入手時点で、1頭は101g、もう1頭は90gだそうです。

ミシマコクワ材割り出し①2006年11月17日 20:25

忙しくてなかなか割り出し出来ず、残っていた材を割り出すことにしました。ミシマコクワ黒島産F2の材からは見ての通り、木屑が出ているので、ここには幼虫が入っているはずです。どうでしょうか。

ミシマコクワ材割り出し②2006年11月18日 20:30

慎重に割り出すと、ほら居ました。

ミシマコクワ材割り出し③2006年11月19日 20:33

ケースの材をどけると、おお、こんなところにも。材から脱出してたのね。

ミシマコクワ材割り出し④2006年11月20日 20:34

結局、3頭しか出てきませんでした。親虫の購入が遅かったので、こんなもんでしょう。来年頑張って産んでもらいましょう。